2018年10月08日

TX1310M3 その3 CSM & Free-DOS

Free-DOSをUSBから立ち上げようとするも、なかなかうまく行かない。
Free-DOSのバージョンを変えたり、USBメディアを変えたり。

BIOSの"Advanced" -> "CSM" ( Compatibility Support Module )を"Disabled"から"Enabled"に変更したら
問題なくFree-DOSのブート出来ました。
でも、HDD にインストールした、Ubuntu 18.04は、ブートできません。
CSM を"Disabled"に戻してUbuntuのブートを戻したら、ブートできました。

posted by kuma SF-Z at 09:41| Comment(0) | ソフトウェア 修理/改修
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: