さて、アマゾンよりDisplayPort -> DVIの変換器が届きました。
先ずは、BIOSの確認。
最近の機械ですから BIOSで無くて uEFIですね。
とりあえず、バージョンの確認。
どうやら最新の
Version: V5.0.0.11 R1.19.0 for D3521-A1x
Release Date: 05/17/2018
となっていて、アップデート不要。
メモリーは、標準でUN-Buffer ECC の4Gが入っている。
これに UN-Buffer NON ECC の4Gを追加。
問題なく、ECC & NON-ECC 混合で動いています。
手持ちの500GB のHDDを取り付け。
ubuntu 18.04.1 ServerのISOイメージをダウンロードして、DVDにしインストール。
タイムゾーンの設定。
タイムゾーンの確認
# timedatectl
タイムゾーン一覧の表示
# timedatectl list-timezones
タイムゾーンの設定。
# timedatectl set-timezone Asia/Tokyo
タイムゾーン変更後の確認
# timedatectl
ネットワークの設定は、/etc/netplan/50-cloud-init.yaml をvi でアップデート。
時刻同期は、NTPでなく、timesyncdで行っているようです。
まずは、状況の確認。
# systemctl status systemd-timesyncd
/etc/systemd/timesyncd.conf に
FallbackNTP=ntp1.jst.mfeed.ad.jp ntp2.jst.mfeed.ad.jp nt3.jst.mfeed.ad.jp
を追加。
timesyncdをリスタート
# timedatectl set-ntp true
# systemctl restart systemd-timesyncd
変更後の状況の確認
# systemctl status systemd-timesyncd
memtest86を https://www.memtest86.com/download.htm からLinux/Mac Downloads:->"Image for creating bootable USB Drive"をMAC にダウンロード。
USBメモリーを差し込むと、自動にマウントされてしまったので、先ずはumount
# diskutil unmount "/Volumes/NO NAME"
memtest86-iso.tar.gzを解いて、"README.txt"に記載されているように ddで memtest86-usb.img をUSBメモリーに書き込み
# dd if=memtest86-usb.img of=/dev/diskX
memtestを仕掛けておやすみなさい。
2018年09月17日
TX1310M3 その2
posted by kuma SF-Z at 22:12| Comment(0)
| ソフトウェア 修理/改修