2018年08月28日

中華 ノート コンピューター

娘の使っていたノート型コンピューター壊れた。
HP Stream 11 でした。こいつは、なかなかオシャレで軽く電池の持ちが良かった。
欠点は、CPUの性能と何より、内蔵eMMCが32G であることです。
Windows 10 のアップデートがある度に色々算段しなければいけません。
今回は、1803のアップデート中の事故でした。

今回調達したのは、Jumper Ezbook 3 pro です。(6G RAM , 64G eMMC Disk )
英語キーボードで安く手に入るものを探した結果です。

娘は、中々快適に使っているようです。
CPUがN3050 からN3450 になって処理がかなり快適になったようです。

まあ、今時どこのメーカーが作ってもコンポーネントの組み合わせが同じようになってしまい、
メイカー間の性能差はほとんどでないのですが。

Dell, HP などの大メーカーとの差は、筐体のフィニッシュです。
ディスプレイパネルの下部の空間をそのまま残してあったり。

DSCF5576-2.jpg

USB コネクターの周りが切りっぱなしだったり

DSCF5586-2.jpg

細かい所がまだまだ詰められていません。

殆どの方がカナタイプでなくローマ字入力なのだから、英語キーボーがもっと日本の市場でも売られてくれると良いのになぁ。
posted by kuma SF-Z at 15:40| Comment(0) | 日記

2018年08月26日

SD カード 上のデータ 復旧と Samba

娘が、「SDカード のデータが無くなった」と助けを求めてきた。
確認してみると、フォーマットしてしまったようだ。
NTFSでフォーマットして渡したものが、FATになっている。
以前使っていたコンピュータで、娘のホームディレクトリとして使っていたものです。
Windows 10を32GのeMMCに載せていると、ホームディレクトリをその上に載せる余裕はありませんでした。

EaseUS Data Recovery Wizard Free 12.0
https://jp.easeus.com/data-recovery-software/drw-free.html
の試供版でどうにか、ファイルの回収ができました。
今回、色々試したが、そもそもNTFSに対応していなかったり、ディレクトリー構造の回復が出来なかったり、
これが唯一、今回の状況に適当でした。

リカバリーしたファイルをSambaサーバー経由で娘に引き渡そうとしたら、娘のアカウントでは、sambaサーバーへのアクセス出来ない。
デバックレベルを上げて、色々やってみる。半日以上かかってしまった。
"check_ntlm_password: Authentication for user [XXXXX] -> [XXXXX] FAILED with error NT_STATUS_NO_SUCH_USER"
のログから
http://blog.practical-scheme.net/shiro/20100803a-samba-passdb
を参考に
pdbedit -L
pdbedit -a -u XXXXX
で解決
posted by kuma SF-Z at 21:32| Comment(0) | ソフトウェア 修理/改修